
タイトル・教材番号 全 編 再 生 |
クリップ再生 | 内 容 | 時間 | 対象 | アクセス 回数 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 防風林に囲まれた町 D9113・V9113 |
1、屯田郷土資料館を訪ねて (2'36) 2、地域の人々との出会い (3'30) 3、防風林の植物 (2'26) 4、水田と灌漑用水 (3'18) 5、開墾に欠かせなかった農耕馬 (2'22) 6、今、この地に住む人々の絆を 大切にした町づくり (8'00) |
屯田地域の低地で水と戦いながらの開拓の歴史。治水と防風林に支えられてきた今日の生活までを紹介 H19年制作 |
22分 | 小 以上 一般 |
8312 |
![]() 環境を守ろう できるよね! D7229・V7229 |
. | 環境を守るために、いろいろなところで働いている人々がいることを知り、自分たちにもできることがないか考える 平成1年制作 |
9分 | 小(中) | 1019 |
![]() ごみダイエット D9156・V9156 |
1、ごみステーションの様子 (0'53) 2、ごみ収集車学校訪問 (1'23) 3、清掃工場; (1'16) 4、モエレ沼公園 (0'36) 5、資源選別センター (1'00) 6、清掃工場の方の話 (3'36) 7、ごみ分別クイズ (2'25) 8、スーパーマーケット エコバッグ使用 (0'18) 9、スーパーマーケット 資源回収コーナー (0'55) |
ごみステーションや清掃工場の様子、工場の方のお話などを通してごみ処理について考える
H20年制作 |
12分 | 小 | 11452 |
![]() 資源ごみのゆくえ D7504・V7504 |
1、オープニング (1'22) 2、中沼資源選別センター (1'09) 3、空き瓶・空き缶・ペットボトルの選別 (1'04) 4、アルミ缶・空き瓶・ペットボトルの 選別 (1'04) 5、ペットボトルとアルミ缶の選別 (1'13) 6、ペットボトルフレーク化施設 (0'54) 7、リサイクルクイズ (0'45) 8、エンディング (0'38) |
中沼資源選別センターとペットボトルフレーク化施設の概要や処理の様子を紹介 H11年制作 |
9分 | 小 (中) |
9980 |
※掲載されている文章・写真・映像等の著作権は当財団並びに札幌市視聴覚センターに帰属します。これらの無断複製、配布、転載等の行為を禁じます。