明治維新とはいったい何だったのか~革命?内乱?改めて考察する~
2021年03月25日
近世(江戸時代)から近代(明治時代)への変化が、本質的にどのような内容を持つ変化だったのか、どのような人々によって、どう担われたのか、それらについては未だに明確な結論が出ていません。幕末から明治を考えるとき、倒幕勢力により幕府が倒れた、幕府は無為無策であったという短絡的な言い方は的外れです。わたしたちは「明治維新」という美名に惑わされてはいけません。
- 開催日時
- 5月20日~6月10日
毎週木曜
10時00分~12時00分 - 受講料
- 3,600円
- 材料費
- 0円
- 回数
- 4回
- 定員
- 35名
- 会場
- 札幌市中央図書館
(札幌市中央区南22条西13丁目1-1)
3階 講堂 - 単位
- 4単位
- 対象
- 一般市民
- 持ち物
- 筆記用具
カリキュラム
開催日 | 2021年05月20日 |
---|---|
内容 | ペリー来航がもたらしたもの
~老中阿部正弘が描いた国家像~ |
講師 | 幕末箱館歴史研究家
近井 健治 |
会場 | 札幌市中央図書館
3階 講堂 |
開催日 | 2021年05月27日 |
---|---|
内容 | 維新(御一新)は革命か、内乱?
~どうとらえるべきか~ |
講師 | 幕末箱館歴史研究家
近井 健治 |
会場 | 札幌市中央図書館
3階 講堂 |
開催日 | 2021年06月03日 |
---|---|
内容 | 幕末の志士といわれる彼らの実像
~世界観、国家観はあったか~ |
講師 | 幕末箱館歴史研究家
近井 健治 |
会場 | 札幌市中央図書館
3階 講堂 |
開催日 | 2021年06月10日 |
---|---|
内容 | 「近代日本」って、いったい何?
~明治とは幕末の延長に過ぎない~ |
講師 | 幕末箱館歴史研究家
近井 健治 |
会場 | 札幌市中央図書館
3階 講堂 |

お問い合わせ先
札幌市生涯学習センター 学習企画係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334