発想力を身につけよう! ~アイディアを生むコツを知る~
2021年03月25日
新しい企画を考えるとき、仕事にもう一工夫加えたいとき、そして日常生活のさまざまな場面でちょっとした名案が欲しいとき。「発想力がもっと豊かならいいのに・・・」と感じたことはありませんか。アイディアを生み出すには、頭の働かせ方のコツが必要です。
この講座では、豊かな発想力を身につけるために、ひらめきが出てくる道を受講者が自ら発見し、それを伸ばしていけるよう、興味深く課題に取り組んでいきます。発想力がアップすれば考えることが楽しくなり、仕事の幅が広がり、毎日をポジティブに過ごすことができます。アタマとココロを柔軟にして、あなたの中に眠っている発想力を目覚めさせましょう。
- 開催日時
- 5月24日~7月5日
毎週月曜
19時00分~21時00分 - 受講料
- 8,600円
- 材料費
- 0円
- 回数
- 6回
- 定員
- 12名
- 会場
- 札幌市民交流プラザ
控室405・406
(中央区北1西1) - 単位
- 6単位
- 対象
- 一般市民
- 持ち物
- 筆記用具
カリキュラム
開催日 | 2021年05月24日 |
---|---|
内容 | アイディアのフックになるものは? 連想や類推のタネをつくる。 |
講師 | マーケティングプランナー
臼井 栄三 |
会場 | 札幌市民交流プラザ
控室405・406 |
開催日 | 2021年05月31日 |
---|---|
内容 | 整理して、分類する。 アイディアは図式化して生みだそう。 |
講師 | マーケティングプランナー
臼井 栄三 |
会場 | 札幌市民交流プラザ
控室405・406 |
開催日 | 2021年06月07日 |
---|---|
内容 | 拡大したらどうなるか? 逆に、縮小したらどうなるか? |
講師 | マーケティングプランナー
臼井 栄三 |
会場 | 札幌市民交流プラザ
控室405・406 |
開催日 | 2021年06月14日 |
---|---|
内容 | 一部を変えたらどうなるか? 他のモノで代用したらどうなるか? |
講師 | マーケティングプランナー
臼井 栄三 |
会場 | 札幌市民交流プラザ
控室405・406 |
開催日 | 2021年06月21日 |
---|---|
内容 | 入れ替えたらどうなるか? 組み合わせたらどうなるか? |
講師 | マーケティングプランナー
臼井 栄三 |
会場 | 札幌市民交流プラザ
控室405・406 |
開催日 | 2021年07月05日 |
---|---|
内容 | 前提を疑い、視点を変えることでイノベーションを起こしていく。 |
講師 | マーケティングプランナー
臼井 栄三 |
会場 | 札幌市民交流プラザ
控室405・406 |

お問い合わせ先
札幌市生涯学習センター 学習企画係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334