【ご近所先生企画講座5月開講】 個人情報流出防止、安心のPC設定 ~いま求められるセキュリティ術とは?~
2021年03月25日
日本でも新庁のデジタル庁の新設が予定されていますが、急速なテンポでデジタル化が進行しています。パソコンをはじめとして、スマートフォンやネットテレビなどネットを介して享受するサービスも増える中、サイバー攻撃も増加の一途を辿っているのは周知の通りです。このような脅威は法人のみならず個人にもその矛先が向かい、フィッシングメールに代表される金銭を奪取する行為が日常的に大量に行われています。
この講座では、個人の情報をいかに外部へと流出させないか、Windows10パソコン自体とネット上の管理を含めた設定や操作方法などを学びます。併せてデジタルの基礎学習を行い、個人の情報流出を極力抑えて便利に安心して利用でき役に立つデジタル(ハードウェア&ソフトウェア)活用の方法を学びます。
※本会場にはエレベーター・エスカレーター等の昇降設備がありませんので、ご了承ください。
- 開催日時
- 5月25日~6月22日
毎週火曜
14時00分~16時00分 - 受講料
- 3,000円
- 材料費
- 200円
資料代 - 回数
- 5回
- 定員
- 20名
- 会場
- 西岡図書館
(豊平区西岡3条6丁目6-1)
2階 会議室 - 単位
- 5単位
- 対象
- 一般市民
- 持ち物
- 筆記用具、Windows10パソコン(3~4回目に使用/持ち運べるタイプのもの/AC電源使用不可/お持ちでない方は不要)
※Macパソコンをお持ちの方も受講可能です。ただし設定に関してはWindows10が対象です。
カリキュラム
開催日 | 2021年05月25日 |
---|---|
内容 | 「デジタル」知っているようで知らない話&得する話(基礎知識) |
講師 | 中山 和夫 |
会場 | 2階
会議室 |
開催日 | 2021年06月01日 |
---|---|
内容 | インターネット上の危険な罠/上手に使いこなす方策 |
講師 | 中山 和夫 |
会場 | 2階
会議室 |
開催日 | 2021年06月08日 |
---|---|
内容 | Windows10パソコン自体の情報流出防止設定 |
講師 | 中山 和夫 |
会場 | 2階
会議室 |
開催日 | 2021年06月15日 |
---|---|
内容 | ブラウザ(インターネット閲覧ソフト)設定と安全なメールの送受信 |
講師 | 中山 和夫 |
会場 | 2階
会議室 |
開催日 | 2021年06月22日 |
---|---|
内容 | デジタル遺品の保存と継承・総まとめ |
講師 | 中山 和夫 |
会場 | 2階
会議室 |

お問い合わせ先
札幌市生涯学習センター 学習企画係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334