先着順
【ご近所先生企画講座8月開講】 現代文化としてのマンガの魅力 ~表現・歴史・メディアの視点から~
2022年08月31日
今、世界で人気を博しているマンガ。子どもや若い世代から大人まで、幅広い世代に愛される魅力とは何かに迫ります。
さらに、北海道は数多くのマンガ家を輩出しているマンガ都市としても知られ、近年、北海道にマンガミュージアムを作ろうという運動も市民から立ち上がり盛り上がりをみせています。
そんな札幌から、「マンガはなぜ面白いのか」について、さまざまな視点から考え、話し合いながら楽しく学んでみませんか。写真などを豊富に取り入れたスライドやレジュメ、動画、実際に作品を読み、手を動かすなど集まっていただいた方と対話しながら進めていきます。
※マンガを描く講座ではなく、学び考える講座です。
- 開催日時
- 〔オリエンテーション〕
8月25日(木)
14時00分~1時間程度
〔講座〕
9月1日~9月29日
毎週木曜
14時00分~16時00分 - 受講料
- 3,000円
- 材料費
- 300円
資料代 - 回数
- 5回
- 定員
- 20名
- 会場
- 札幌市中央図書館
(中央区南22条西13丁目1-1)
3階 研修室A - 単位
- 5単位
- 対象
- 一般市民
- 持ち物
- 筆記用具
カリキュラム
開催日 | 2022年08月25日 |
---|---|
内容 | 【オリエンテーション】
1時間程度で、講師から講座内容や持ち物などを詳しく説明します。参加は自由ですが、お時間のある方はぜひご参加ください。 |
講師 | 竹内 美帆 |
会場 | 3階
研修室A |
開催日 | 2022年09月01日 |
---|---|
内容 | グローバル化する日本のマンガ/北海
道とマンガ |
講師 | 竹内 美帆 |
会場 | 3階
研修室A |
開催日 | 2022年09月08日 |
---|---|
内容 | マンガ表現の探求:線・コマ・漫符
オリジナルオノマトペを作ろう! |
講師 | 竹内 美帆 |
会場 | 3階
研修室A |
開催日 | 2022年09月15日 |
---|---|
内容 | マンガを読んで語ろう!
こうの史代「夕凪の街」 |
講師 | 竹内 美帆 |
会場 | 3階
研修室A |
開催日 | 2022年09月22日 |
---|---|
内容 | マンガミュージアムのひろがり:アーカイブの意義 |
講師 | 竹内 美帆 |
会場 | 3階
研修室A |
開催日 | 2022年09月29日 |
---|---|
内容 | コロナ以後のマンガ
SNS時代のマンガ |
講師 | 竹内 美帆 |
会場 | 3階
研修室A |

お問い合わせ先
札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334