先着順
【ちえりあ学習ボランティア企画講座】 人形浄瑠璃と現代人形劇の世界~知って楽しい人形芝居の魅力~
2023年02月20日
日本の伝統芸能のひとつである人形浄瑠璃と現代の人形劇を取り上げ、まずはそれぞれの歴史を辿ります。人形浄瑠璃は“三人遣い”“義太夫”の解説と実演体験、人形劇では人形の仕組みや構造を知り、さらにはモノを使った表現遊びや人形作りを体験して人形劇にチャレンジします。実演の鑑賞と体験をすることにより、伝統と現代の両方の人形芝居の魅力を再発見しましょう。
- 開催日時
- 2月21日、28日、3月7日、14日
火曜
14時00分~16時00分 - 受講料
- 3,600円
- 材料費
- 0円
- 回数
- 4回
- 定員
- 30名
- 会場
- 札幌市生涯学習センター
(西区宮の沢1条1丁目1-10)
6階 講堂
1回目は2階 大研修室 - 単位
- 4単位
- 対象
- 一般市民
- 持ち物
- 筆記用具
カリキュラム
開催日 | 2023年02月21日 |
---|---|
内容 | 人形浄瑠璃を知る
~歴史を学び、実演を鑑賞する~ |
講師 | さっぽろ人形浄瑠璃芝居 あしり座代表
前やまびこ座・こぐま座館長 矢吹 英孝 |
会場 | 2階
大研修室 |
開催日 | 2023年02月28日 |
---|---|
内容 | 人形浄瑠璃を楽しむ
~三人遣いと義太夫を体験する~ |
講師 | さっぽろ人形浄瑠璃芝居 あしり座代表
前やまびこ座・こぐま座館長 矢吹 英孝 |
会場 | 6階
講堂 |
開催日 | 2023年03月07日 |
---|---|
内容 | 現代人形劇をもっと知る
~歴史や人形の構造を知る~ |
講師 | 人形劇団野良犬Plus⊕ 代表
前やまびこ座・こぐま座館長 矢吹 英孝 |
会場 | 6階
講堂 |
開催日 | 2023年03月14日 |
---|---|
内容 | 人形劇に親しむ
~モノを遣うことによる表現を学ぶ~ |
講師 | 人形劇団野良犬Plus⊕ 代表
前やまびこ座・こぐま座館長 矢吹 英孝 |
会場 | 6階
講堂 |
お問い合わせ先
札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334