HOME > 講座案内 > 【学社融合講座】 仕事に使えるワード活用術~PCの仕組みも理解してステップアップ~

2023年06月22日
先着順

【学社融合講座】  仕事に使えるワード活用術~PCの仕組みも理解してステップアップ~

申し込み締め切り2023年06月22日

パソコンの仕組みを学んだ後、ワード機能の活用を中心に、「私はパソコンを一通り扱えます」と言える段階(Word文書処理技能認定試験3級程度)まで、さまざまな文書や表計算などを作成しながら学びます。知っていると便利なエクセルとの連携方法やビジネスマナーにも触れながら、ビジネスで活用できる内容を中心に、日常にも役立つような機能を紹介し、実習を進めます。

※この講座は市立札幌大通高校を会場に実施します。
※この講座は一般市民のほかに、市立札幌大通高校の生徒も受講します。
※パソコンのOSはWindows 10、Officeは2019を使用します。


開催日時
6月23日、30日、
7月7日、21日
8月18日、
9月1日、8日、15日
金曜
15時20分~16時50分
受講料
8,600円
材料費
700円
USBメモリ代(ウイルス感染を防ぐため、持ち込みや持ち出しはできません。過去に使用したUSBメモリも使用できません。全講座終了後に、お渡しいたします。)
回数
8回
定員
30名
(うち一般15名)
会場
市立札幌大通高校
(中央区北2条西11丁目)
※使用教室は、当日1階ロビーの案内板にてお知らせいたします。
単位
6単位
対象
パソコンの基本操作ができる方、市立札幌大通高校生
持ち物
筆記用具(コンピューターを扱うため、シャープペンシル、鉛筆、消しゴムは使えません)

カリキュラム

1回目
開催日2023年06月23日
内容PCの仕組みと設定
講師ナニカ製作所
所長 竹田 慎一
会場市立札幌大通高校
2回目
開催日2023年06月30日
内容ワードと画像の利用
講師ナニカ製作所
所長 竹田 慎一
会場市立札幌大通高校
3回目
開催日2023年07月07日
内容ワードテンプレートの活用と書式設定
講師ナニカ製作所
所長 竹田 慎一
会場市立札幌大通高校
4回目
開催日2023年07月21日
内容ビジネス文書作成実習①
講師ナニカ製作所
所長 竹田 慎一
会場市立札幌大通高校
5回目
開催日2023年08月18日
内容ビジネス文書作成実習②
講師ナニカ製作所
所長 竹田 慎一
会場市立札幌大通高校
6回目
開催日2023年09月01日
内容ワードとエクセルの連携
講師ナニカ製作所
所長 竹田 慎一
会場市立札幌大通高校
7回目
開催日2023年09月08日
内容ビジネス文書作成実習③
講師ナニカ製作所
所長 竹田 慎一
会場市立札幌大通高校
8回目
開催日2023年09月15日
内容ビジネス文書作成実習④
講師ナニカ製作所
所長 竹田 慎一
会場市立札幌大通高校

お問い合わせ先

札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334

登録情報の変更や過去の受講履歴が確認できます。

利用者登録や講座の申込方法をご案内します。ご利用前に必ずごお読みください。

講座検索


検索

ジャンル