HOME > 講座案内 > 発想力を身につける~アイディアを生むコツを体得しよう!~

2024年01月16日
先着順

発想力を身につける~アイディアを生むコツを体得しよう!~

申し込み締め切り2024年01月16日

新しい企画を考えるとき、仕事にもう一工夫加えたいとき、そして日常のさまざまな場面でグッドアイディアが欲しいとき…。「発想力がもっと豊かならいいのに」と感じたことはありませんか。アイディアを生み出すには、頭の働かせ方に、ちょっとしたコツが必要です。
この講座では豊かな発想力を身につけるために、ひらめきが出てくる道を受講者が自ら発見し、それを伸ばしていきます。毎週の課題では、発想を刺激するテーマに興味深く取り組んでいきます。発想力がアップすれば考えることが楽しくなり、毎日をポジティブに過ごすことができます。アタマとココロを柔軟にして、あなたの中に眠っている発想力を目覚めさせましょう。


開催日時
1月17日、24日、31日、2月7日、14日、21日
水曜
19時00分~21時00分
開場は講座開始の15分前です。
受講料
8,600円
材料費
0円
回数
6回
定員
20名
会場
札幌市生涯学習センター
(西区宮の沢1条1丁目1-10)
2階 大研修室
※1/31のみ2階 中研修室2
単位
6単位
対象
一般市民
持ち物
筆記用具

カリキュラム

1回目
開催日2024年01月17日
内容過去にうまくいったことが、現在もうまくいくとは限らない
講師マーケティングプランナー
臼井 栄三
会場2階
大研修室
2回目
開催日2024年01月24日
内容従来の発想の枠を超えて、意外な組み合わせを生み出す
講師マーケティングプランナー
臼井 栄三
会場2階
大研修室
3回目
開催日2024年01月31日
内容ロジカル・シンキングを超える「ひらめき」を導き出すために 
講師マーケティングプランナー
臼井 栄三
会場2階
中研修室2
4回目
開催日2024年02月07日
内容対象をさまざまな側面からとらえ直してみる
講師マーケティングプランナー
臼井 栄三
会場2階
大研修室
5回目
開催日2024年02月14日
内容オズボーンのチェックリストには「発想の素」が詰まっている
講師マーケティングプランナー
臼井 栄三
会場2階
大研修室
6回目
開催日2024年02月21日
内容そのものが持っている「価値」を、最大限発揮するには?
講師マーケティングプランナー
臼井 栄三
会場2階
大研修室

お問い合わせ先

札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334

登録情報の変更や過去の受講履歴が確認できます。

利用者登録や講座の申込方法をご案内します。ご利用前に必ずごお読みください。

講座検索


検索

ジャンル