【ご近所先生企画講座5月開講】 ~北海道及び札幌の~歴代長官などの業績と今日的意義
2025年03月25日
明治以降、今日に至る北海道及び札幌の歴史において地方自治の中心的役割を果たした北海道の歴代長官・県令・知事、札幌の歴代区長・市長等の業績を振り返り、その業績が現在の北海道及び札幌においてどのような歴史的な意義があるかを資料、写真、エピソード等を駆使し、ひもときます。北海道及び札幌の歴史を回顧しながら、私たちの住むまちの今後のあり方を考えてみませんか。
- 開催日時
- 5月20日、5月27日、6月3日、6月10日、6月17日
火曜
14時00分~16時00分
※開場は講座開始30分前です。 - 受講料
- 3,000円
- 材料費
- 300円
資料代 - 回数
- 5回
- 定員
- 20名
- 会場
- 中央図書館
(中央区南22条西13丁目1-1)
3階 研修室 - 単位
- 5単位
- 対象
- 一般市民
- 持ち物
- 筆記用具
カリキュラム
開催日 | 2025年05月20日 |
---|---|
内容 | ・講座の全体構造の説明
・蝦夷から北海道へ ・北海道の名付けの親、松浦武四郎の業績 |
講師 | 武石 詔吾 |
会場 | 3階 研修室 |
開催日 | 2025年05月27日 |
---|---|
内容 | ・開拓使、三県の設置
・開拓使時代の長官、三県時代の県令の業績 |
講師 | 武石 詔吾 |
会場 | 3階 研修室 |
開催日 | 2025年06月03日 |
---|---|
内容 | ・北海道庁の設置
・北海道庁時代の長官の業績 |
講師 | 武石 詔吾 |
会場 | 3階 研修室 |
開催日 | 2025年06月10日 |
---|---|
内容 | ・北海道庁から北海道への移行
・戦後の北海道への移行 ・歴代の長官、県令等の点描 |
講師 | 武石 詔吾 |
会場 | 3階 研修室 |
開催日 | 2025年06月17日 |
---|---|
内容 | ・札幌「区」から札幌「市」への移行
・歴代札幌の区長、市長の業績 |
講師 | 武石 詔吾 |
会場 | 3階 研修室 |

お問い合わせ先
札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334