HOME > 講座案内 > 【ご近所先生企画講座5月開講】 はじめての眼ヨガ~スマホ時代の眼のケア~

2025年03月25日

【ご近所先生企画講座5月開講】  はじめての眼ヨガ~スマホ時代の眼のケア~

申し込み締め切り2025年03月25日

近年、スマホやパソコンの普及により、眼の不調を感じる方が増えました。講師自身が網膜の病気になり眼の運動の大切さを痛感しております。眼ヨガを実践すると「首凝りが気にならなくなった」「ぐっすり眠れた」「運転が楽になった」などを感じる方が多いです。また、いつでもどこでも気軽に出来るのが眼ヨガの良いところ。お風呂の中でツボ押し、ティータイムでまったりしながら眼をキョロキョロ眼筋運動、チリツモ継続で眼を元気にしていきましょう。

※ コンタクトレンズは外し、爪を短くしてご受講ください。
※ 糖尿病で治療中の方は血管がもろくなっている場合があります。持病に不安のある方は、眼の周辺を押しても支障がないか、主治医に相談の上、ご受講ください。
※ 疾患の治療を目的とする講座ではありません。


開催日時
〔オリエンテーション〕
5月22日 木曜
14時00分から1時間程度
〔講座〕
5月29日、6月5日、6月12日、6月19日、6月26日
木曜
14時00分~16時00分
※開場は講座開始30分前です。
受講料
3,000円
材料費
300円
資料代
回数
5回
定員
20名
会場
厚別区民センター
(厚別区厚別中央1条5丁目3-14)
2階 和室B
単位
5単位
対象
一般市民
持ち物
筆記用具、動きやすい服装、飲み水、手指消毒用アルコールまたはウェットティッシュ、ヨガマット

カリキュラム

0回目
開催日2025年05月22日
内容【オリエンテーション】1時間程度で、講師から講座内容や持ち物などを詳しく説明します。参加は自由ですが、お時間のある方はぜひご参加ください。
講師おおとり るりこ
会場2階 和室B
1回目
開催日2025年05月29日
内容眼ヨガってどんなことをするの?
講師おおとり るりこ
会場2階 和室B
2回目
開催日2025年06月05日
内容関連部位刺激法①
〜眼のツボを押してみよう〜
講師おおとり るりこ
会場2階 和室B
3回目
開催日2025年06月12日
内容関連部位刺激法②
〜眼のツボを押してみよう〜
講師おおとり るりこ
会場2階 和室B
4回目
開催日2025年06月19日
内容眼をキョロキョロ、眼筋運動!
講師おおとり るりこ
会場2階 和室B
5回目
開催日2025年06月26日
内容ゆるゆるヨガで身体をほぐそう
講師おおとり るりこ
会場2階 和室B

お問い合わせ先

札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334

登録情報の変更や過去の受講履歴が確認できます。

利用者登録や講座の申込方法をご案内します。ご利用前に必ずごお読みください。

講座検索


検索

ジャンル