HOME > 講座案内 > デキる大人の靴磨き~磨く技術と魅せる革靴コーデ~

2025年05月25日

デキる大人の靴磨き~磨く技術と魅せる革靴コーデ~

申し込み締め切り2025年05月25日

スーツやシャツをカッコよく着こなしていても革靴が汚れているとせっかくの服装が台無しです。「きれいな靴」を保つことは、ビジネスパーソンにとって身だしなみの基本です。
また、「靴磨き」をルーティンに取り入れることで自身のセルフマネジメントにもつながり、ピカピカに磨かれた靴は仕事へのモチベーションを高めることができます。
この講座では、ビジネスパーソンとして身だしなみを整えるために必要な靴磨きの方法や保管方法を学ぶほか、ビジネスシーン別の革靴コーディネートを紹介します。
ご自身の大切な革靴をピカピカに磨いてみませんか?

※ 靴磨きの実技を行う講座内容のため、持病のある方は主治医に相談の上、ご受講ください。


開催日時
7月19日 土曜
13時30分~16時30分
※ 開場は講座開始の15分前です。
受講料
3,000円
材料費
0円
回数
1回
定員
20名
会場
札幌市生涯学習センター
(西区宮の沢1条1丁目1-10)
4階 陶芸室
単位
2単位
対象
一般市民(概ね30代以上の方)
持ち物
筆記用具、磨きたい革靴1足(スエードを除く)、エプロン、靴ブラシ(お持ちの場合)

カリキュラム

1回目
開催日2025年07月19日
内容・足元の重要性
・革靴の保管方法
・ビジネスシーン別革靴コーディネート
・実際に磨いてみよう
講師KUTSUNOHITO
店主 佐藤 優士
会場4階
陶芸室

お問い合わせ先

札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334

登録情報の変更や過去の受講履歴が確認できます。

利用者登録や講座の申込方法をご案内します。ご利用前に必ずごお読みください。

講座検索


検索

ジャンル