☆まずは「間借り」からやってみよう!~令和のお店の始め方~
2026年01月16日
この数年で、少し前には想像もできなかったような“シェア”のかたちが広がってきました。
店舗の定休日や空き時間に別の人が営業する「間借り営業」もそのひとつです。
初期コストを抑えて挑戦できる、開業前からファンをつくれるといった魅力が注目され、選択肢の一つとして広がりを見せています。
この講座では、間借り店舗からスタートし、現在は自身のお店を構えている講師をお迎えし、「間借り営業」の始め方やメリット・デメリットなど、現場のリアルな声をお届けします。
会場は、これまでに多くの店舗のスタート地点となってきたレンタルスペース totonowell.。
“やりたいことがカタチになる”を応援してくれる場で、開業のイメージをぐっと膨らませましょう。
「興味はあるけど、何から始めればいいのかわからない」、「店舗の探し方を知りたい」
そんな方におすすめの講座です。
この機会に「間借り営業」の世界にふれて、自分のお店づくりの第一歩を踏み出してみませんか?
※タイトルに「☆」がついているものは、さぽーとさっぽろ会員の割引対象講座です。
- 開催日時
- 1月17日 土曜
17時30分~19時30分
※開場は講座開始の10分前です - 受講料
- 1,600円
- 材料費
- 0円
- 回数
- 1回
- 定員
- 20名
- 会場
- totonowell.(中央区北8条西15丁目28 KICビル3F)
※JR桑園駅より徒歩3分
※駐車場はございません - 単位
- 1単位
- 対象
- 一般市民
- 持ち物
- 筆記用具
カリキュラム
| 開催日 | 2026年01月17日 |
|---|---|
| 内容 | ・今、間借り営業が注目される理由
・間借り営業をはじめるには? ―必要な準備、出店場所の探し方 ―注意が必要なポイント ―現場のリアル、よくある失敗談 ・レンタルスペースってどんな場所? ―“やりたいことがカタチになる”場所を見学しよう |
| 講師 | サンドイッチと珈琲 Hanke
店主 麻生 耕平 レンタルスペースtotonowell. 代表 髙橋 裕美 |
| 会場 | レンタルスペース
totonowell. |
お問い合わせ先
札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334
