まちづくりをサイエンス~まちの境界線~
2025年12月25日
この講座は、まちづくりの専門家が対談をしながら、まちの魅力の創り方・育て方についてお伝えします。今回のテーマは「まちの境界線」。まちを構成する建物や広場・道路などの空間にはさまざまな「境界線」があります。そして、まちづくりのコツは越境にあり!権利の境界や管理の境界、法的な境界に心理的な境界まで?まちに存在しているさまざまな「境界線」という視点から、公共的な空間を活用したまちづくりのコツや最新事例を学びます。
- 開催日時
- 2月7日
土曜
10時00分~12時00分
※開場は講座開始の15分前です。 - 受講料
- 800円
- 材料費
- 0円
- 回数
- 1回
- 定員
- 30名
- 会場
- 札幌市生涯学習センター
(西区宮の沢1条1丁目1-10)
2階 中研修室1 - 単位
- 1単位
- 対象
- 一般市民
- 持ち物
- 筆記用具
カリキュラム
| 開催日 | 2026年02月07日 |
|---|---|
| 内容 | 【プロローグ】
・まちの境界線 【話題提供】 ・空間活用のまちづくり 【対談(質疑応答含む)】 ・境界線を越えるまちづくりのコツ |
| 講師 | アーバンデザインセンター大宮 石黒 卓
株式会社石塚計画デザイン事務所 丹藤 卓也 |
| 会場 | 2階
中研修室1 |
お問い合わせ先
札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334
