HOME > 講座案内 > 【ご近所先生企画講座2月開講】 安全に楽しく使おうSNS~トラブルに巻き込まれないために~

2025年12月25日

【ご近所先生企画講座2月開講】  安全に楽しく使おうSNS~トラブルに巻き込まれないために~

申し込み締め切り2025年12月25日

日本にSNS が登場して約23年が経ちました。
今では老若男女ほとんどの方が使っている時代になりましたが、いわゆる情報リテラシー教育というものがなされないまま普及してしまったため、報道はされないまでも日々多くのトラブルが発生する状況になっています。
そのため、何気ない投稿が炎上してしまい精神的に追い込まれてしまう人、何気ない投稿が法律に触れてしまう結果となり裁判沙汰になってしまう人、さまざまなトラブルに巻き込まれる人が増えている印象があります。
そこで、一般論としてのSNSを使うに当たっての注意点や、各SNSの特性に合わせた注意点などを解説し、SNSを楽しく安全に使う方法を学びます。


開催日時
【オリエンテーション】2月4日【講座】2月18日、2月25日、3月4日、3月11日、3月18日
水曜
18時45分~20時45分
※開場は講座開始30分前です。
受講料
3,000円
材料費
300円
資料代
回数
5回
定員
20名
会場
豊平区民センター
(豊平区平岸6条10丁目)
2階 視聴覚室
単位
5単位
対象
一般市民(スマホまたはタブレット,ノートパソコンをお持ちの方)
持ち物
筆記用具、スマートフォン・タブレット・ノートパソコンのいずれか

カリキュラム

0回目
開催日2026年02月04日
内容【オリエンテーション】1時間程度で、講師から講座内容や持ち物などを詳しく説明します。参加は自由ですが、お時間のある方はぜひご参加ください。
講師熊谷 克則
会場2階 視聴覚室
1回目
開催日2026年02月18日
内容SNSを楽しく使う上で注意すべき事柄
講師熊谷 克則
会場2階 視聴覚室
2回目
開催日2026年02月25日
内容SNSを安全に使うためには
講師熊谷 克則
会場2階 視聴覚室
3回目
開催日2026年03月04日
内容TikTokに代表される動画SNSで気をつける事
講師熊谷 克則
会場2階 視聴覚室
4回目
開催日2026年03月11日
内容Facebook等Meta社のSNSで気をつける事
講師熊谷 克則
会場2階 視聴覚室
5回目
開催日2026年03月18日
内容Xに代表される短文SNSで気をつける事
講師熊谷 克則
会場2階 視聴覚室

お問い合わせ先

札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334

登録情報の変更や過去の受講履歴が確認できます。

利用者登録や講座の申込方法をご案内します。ご利用前に必ずごお読みください。

講座検索


検索

ジャンル