ちえりあビデオクルー

Chieria Video Crew

ちえりあビデオクルーに関する情報をお伝えします。

HOME > ちえりあビデオクルー

ちえりあビデオクルー

ちえりあビデオクルーとは?

さっぽろ市民カレッジのビデオ撮影・編集に関する講座を修了した方々による学習支援グループです。
学んだ成果を生かし、講座を企画したり、ちえりあの催しの記録撮影を行うなど活動しています。
このページでは、メンバーがそれぞれの腕を生かして撮影した作品をご紹介します。(更新は不定期です。)

作品リスト

画像もしくは紹介文をクリックすると外部サイト(youtube.com)へアクセスします。
ビデオが自動で再生されますので、音量にご注意ください。

 

令和5年度 作品リスト

第131回ちえりあロビーコンサート(令和5年5月13日)
出演は『飯守 星空(いいもり らら)』さんです。 『丸の内サディスフィック』や『エトピリカ』などを演奏します。 高校生サクソフォーン奏者の素敵な音色をお楽しみください

第132回ちえりあロビーコンサート(令和5年6月10日)               出演は、井上美豊子さんです。 アニメ映画『となりのトトロ』でおなじみの『さんぽ』や、童謡『夏の思い出』などを演奏します。 ピアノの伴奏による弾き語りをお楽しみください。

第133回ちえりあロビーコンサート(令和5年7月8日)                出演は『AER(アエル)』さんです。『海の声』や『島唄』などを演奏します。 三線(沖縄三味線)とアコースティックギターの音色に加え、アフリカの楽器「カリンバ」の奏でるハーモニーをお楽しみください。

第134回ちえりあロビーコンサート(令和5年9月9日)               出演は『マードレ・マードレ』さんです。 『にじいろ』や『ムーンライト伝説』などを演奏します。 ピアノの伴奏に合わせ、各曲4人で合唱する素敵なハーモニーをお楽しみください。

第135回ちえりあロビーコンサート(令和5年10月14日)               出演は『ミシェーラ・チームウエスト』さんです。『人生のメリーゴーランド』や『Jupiter』などを演奏します。 ヴァイオリンとフルートの奏でる素敵な音色をお楽しみください。

令和4年度  作品リスト
  第123回以前の動画は、配信期間が終了しました。
 第124回ちえりあ ロビーコンサート (令和4年5月14日)
出演は『ヴァイオリン・ピアノ デュオ』さんです。 札幌大谷大学芸術学部音楽学科を卒業以来、音楽講師や演奏家として活動しているお二人です。有名なクラシックの曲や、映画音楽、アニメ映画音楽と多彩なジャンルの演奏をお楽しみください。このリンクは別ウィンドウで開きます
  第125回の配信はありません。
第126回ちえりあ ロビーコンサート  (令和4年7月9日)
出演は『榎本美月』さんです。 北翔大学教育学科音楽コースに在籍してクラリネットの演奏について学んでいます。クラリネットのレパートリーとして演奏されることの多いソロ・ド・コンクールや、ウェーバーのクラリネット協奏曲などをお楽しみください。このリンクは別ウィンドウで開きます
第127回ちえりあ ロビーコンサート  (令和4年9月3日)
出演は『赤岩咲良』さんです。 北翔大学の研究科に在籍しながら演奏活動をしています。一度は耳にしたことのある映画音楽や童謡などをマリンバでお届けします。穏やかな音色をお楽しみください。このリンクは別ウィンドウで開きます
第128回ちえりあ ロビーコンサート  (令和4年10月8日)
出演は『北海道大学交響楽団 木管3重奏』さんです。 昨年創立100周年を迎えた北海道唯一の大学オーケストラ。モーツァルトとアーノルド、それぞれのディベルティメントをお楽しみください。このリンクは別ウィンドウで開きます
第129回ちえりあ ロビーコンサート  (令和4年11月5日)
出演は『はなえみハープ』さんです。 『大きな古時計』や『愛につつまれて』などを演奏します。 やさしいハープの音色と、美しい詩の朗読によるコラボレーションをお楽しみください。このリンクは別ウィンドウで開きます
 

ページの先頭へ

お問い合わせ先

札幌市生涯学習センター 事業課
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334

ちえりあメールマガジン

生涯学習に関する最新情報をいち早くお届けします。登録はもちろん無料です。

公益財団法人札幌市生涯学習振興財団

札幌市青少年科学館

ちえテラス

サンプル