HOME > 講座案内 > 【石山大学連携講座】 定山渓鉄道跡をたどる~真駒内駅跡から旧石切山駅へ~

2025年06月17日
先着順

【石山大学連携講座】  定山渓鉄道跡をたどる~真駒内駅跡から旧石切山駅へ~

申し込み締め切り2025年06月17日

札幌の南区石山で採掘された軟石は「石山軟石」、硬石は「石山硬石」といわれています。耐火性・防火性・耐水性に優れており、明治時代から昭和初期にかけて主に札幌や小樽の建物の資材として広く使われました。それらの石山軟石、石山硬石や定山渓周辺の木材、豊羽鉱山の鉱石を運んでいたのが、定山渓鉄道です。この講座では、定山渓鉄道の跡地をたどり、真駒内駅跡地から緑ヶ丘駅跡地、旧石切山駅までを歩き、本願寺道路沿いの歴史も学びます。

※1:5Kmほど歩きます。動きやすい服装と靴でお越しください。
   少雨の場合は、開催しますので雨具をご準備ください。
※2:解散は旧石切山駅(石山2条3丁目)です。
   最寄りのバス停は「石山中央」駅で、真駒内駅行き・札幌駅行きのバスが
   あります。
   (真駒内駅行き16時33分、16時48分、17時01分発 札幌駅行き17時16分発)
   (2025年4月現在の時刻表)
※3:悪天候の場合、6月25日へ延期します。6月25日が悪天候の場合は中止と
   なりますのでご了承ください。
   また、6月25日に延期となった場合の受講者都合によるキャンセルには、
   返金いたしませんので、ご了承願います。
※4:悪天候による中止は、当日9時の時点で真駒内周辺に大雨および暴風警報等が
   発令されている場合となります。延期および中止の連絡は当日の10時までに
   ご登録の電話番号へいたします。


開催日時
6月18日
水曜
14時00分~16時30分
※集合は13時50分です。
受講料
800円
材料費
0円
回数
1回
定員
20名
会場
集合:地下鉄南北線「自衛隊前」駅西出口
単位
1単位
対象
一般市民
持ち物
筆記用具

カリキュラム

1回目
開催日2025年06月18日
内容・真駒内駅跡~緑ヶ丘駅跡~旧石切山駅を歩く
・真駒内駅跡から旧石切山駅周辺の歴史

※解散は旧石切山駅です。
講師石山大学
寺田 政男 他
会場地下鉄南北線「自衛隊前」駅西出口→旧石切山駅

お問い合わせ先

札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334

登録情報の変更や過去の受講履歴が確認できます。

利用者登録や講座の申込方法をご案内します。ご利用前に必ずごお読みください。

講座検索


検索

ジャンル