“デジタル時代”の著作権法入門
2025年05月25日
個人でさまざまな発信ができるようになった今だからこそ知っておきたい著作権法の基礎講座です。
パソコンやスマートフォンで簡単に画像や記事のコピーができる現代、会社の宣伝する際にはどんなことに気をつけたらよいのでしょうか。また、撮影したものをインターネット上に掲載するためにはどのような配慮が必要なのでしょうか。
この講座では、著作権法、商標法を中心に、ホームページ・チラシ・SNSに画像を投稿する際の法律に関するポイントや「記事の引用」など、実例から学びます。
- 開催日時
- 7月29日、8月5日
火曜
19時00分~20時30分
開場は講座開始の15分前です。 - 受講料
- 3,000円
- 材料費
- 0円
- 回数
- 2回
- 定員
- 40名
- 会場
- 札幌市生涯学習センター
(西区宮の沢1条1丁目1-10)
2階 中研修室2 - 単位
- 2単位
- 対象
- 一般市民
- 持ち物
- 筆記用具
カリキュラム
開催日 | 2025年07月29日 |
---|---|
内容 | ・ホームページやチラシ、SNSでの画像を使った宣伝
「インターネットにある画像の加工」 「新聞に掲載された記事の使用」 「撮影した人物写真の修正」などはできる? |
講師 | 橋田国際総合法律事務所
代表弁護士 橋田 幸典 |
会場 | 2階
中研修室2 |
開催日 | 2025年08月05日 |
---|---|
内容 | ・会社のセミナーや個人の勉強会などでの「本のコピー配布」
・「商標」に使われている言葉の使用 ・オンラインセミナーを行うときの画像の引用など |
講師 | 橋田国際総合法律事務所
代表弁護士 橋田 幸典 |
会場 | 2階
中研修室2 |

お問い合わせ先
札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334