~心理学の先生から学ぶ~仕事がしやすくなるコミュニケーション
2025年06月25日
「指示どおりしたつもりだったが、やり直しを求められた」「相手のためを思ってお手伝いをしたが、反応がイマイチだった」…。これらの問題は、お互いの認識の違いから起こるものが多くあり、スムーズに仕事を進めている人は、コミュニケーションを図りながら、相手の話の意図を正確に理解するのがとても上手です。
そこで、この講座では、相手の話の意図を理解できるよう4つのコミュニケーション能力(質問力、理解力、表現力、雑談力)を中心に学びます。
また、仕事をしていく上では、考え方が違う人とコミュニケーションをとることもたくさんあり、相手の理解を得ながら、物事をすすめていく「共感力」についても身につけていきます。
- 開催日時
- 8月2日
土曜
13時30分~16時30分
※ 開場は講座開始の15分前です。 - 受講料
- 3,000円
- 材料費
- 0円
- 回数
- 1回
- 定員
- 30名
- 会場
- 札幌市生涯学習センター
(西区宮の沢1条1丁目1-10)
2階 中研修室2 - 単位
- 2単位
- 対象
- 一般市民
- 持ち物
- 筆記用具
カリキュラム
開催日 | 2025年08月02日 |
---|---|
内容 | ・コミュニケーションに必要な4つの能力(質問する力、理解する力、表現力、雑談力)
・相手に共感するコミュニケーション力 ・コミュニケーション力のスキルアップ |
講師 | 札幌学院大学
心理学部臨床心理学科 教授 佐野友泰 |
会場 | 2階
中研修室2 |

お問い合わせ先
札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334