HOME > 講座案内 > 【円山動物園連携講座】 ~アムールトラ・ユキヒョウから考える~環境変化と動物保全の未来

2025年08月25日

【円山動物園連携講座】  ~アムールトラ・ユキヒョウから考える~環境変化と動物保全の未来

申し込み締め切り2025年08月25日

円山動物園の「アジアゾーン」はアジアの環境の多様性とともに、希少種の保存や生息域保全の大切さを伝える施設です。この講座では、その中の一つ「寒帯館」に焦点を当てて、中央アジアの高山帯に生息するユキヒョウや北海道の原風景といわれるシベリアに生息するアムールトラから、環境問題や動物保全について学びます。厳しい自然環境と生息地破壊の中で命をつないでいる動物たちは、どのような環境変化、人間社会の変化の中で生きてきたのか考えてみませんか。


開催日時
10月1日
水曜
13時30分~15時30分
※開場は講座開始の15分前です。
受講料
800円
材料費
800円
動物園入園料
回数
1回
定員
25名
会場
札幌市円山動物園
(中央区宮ヶ丘3番地1)
単位
1単位
対象
一般市民
持ち物
筆記用具

カリキュラム

1回目
開催日2025年10月01日
内容・アムールトラ、ユキヒョウの飼育方法
・環境変化、人間社会の変化によって絶滅危惧種になった経緯
・これからの動物保全について
講師札幌市円山動物園
動物専門員
小林 真也
会場札幌市円山動物園

お問い合わせ先

札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334

登録情報の変更や過去の受講履歴が確認できます。

利用者登録や講座の申込方法をご案内します。ご利用前に必ずごお読みください。

講座検索


検索

ジャンル