HOME > 講座案内 > 【ご近所先生企画講座11月開講】 ~できることからはじめよう~発達障がいの子と笑顔で暮らす

2025年09月25日

【ご近所先生企画講座11月開講】  ~できることからはじめよう~発達障がいの子と笑顔で暮らす

申し込み締め切り2025年09月25日

発達障がいと聞いて、困ったイメージはありませんか?凸凹はあるけれど、その子らしさがいっぱい詰まってると思うと、楽しくなってきませんか?

支援の現場で現役の保育士が伝えたいことは、あなたが頑張っているということです。頑張っているけれど、困ったなぁと悩んでいる方に、発達支援の方法や考え方、あなたの知りたいこと、聞いてみたいことについてお答えします。そして、あなたが今できることを一緒に考えましょう。
今回の講座は、日々の暮らしや関わりの中で「実際に生かしていくこと」がテーマです!


開催日時
【オリエンテーション】11月4日
【講座】11月11日、11月18日、11月25日、12月2日、12月9日
火曜
10時00分~12時00分
※開場は講座開始30分前です。
受講料
3,000円
材料費
0 円
回数
5回
定員
20名
会場
中央図書館
(中央区南22条西13丁目1-1)
3階研修室A
単位
5単位
対象
一般市民
持ち物
筆記用具

カリキュラム

0回目
開催日2025年11月04日
内容【オリエンテーション】1時間程度で、講師から講座内容や持ち物などを詳しく説明します。参加は自由ですが、お時間のある方はぜひご参加ください。
講師よしだ まほ
会場3階研修室A
1回目
開催日2025年11月11日
内容できることからはじめよう
~発達障がいの基本と子どもに寄り添う支援の入り口~
講師よしだ まほ
会場3階研修室A
2回目
開催日2025年11月18日
内容子どもの困ったはサインかも?
~事例から考える発達障がいの子の関わり方~
講師よしだ まほ
会場3階研修室A
3回目
開催日2025年11月25日
内容子どもをまるごと受けとめる
~関わり方のヒントと伝わる言葉の工夫~
講師よしだ まほ
会場3階研修室A
4回目
開催日2025年12月02日
内容分かっていても、上手くいかない時は
~トラブルの対応と気持ちの折り合いのヒント~
講師よしだ まほ
会場3階研修室A
5回目
開催日2025年12月09日
内容できることからはじめよう
~子どもを見る目が変わると世界が変わる~
講師よしだ まほ
会場3階研修室A

お問い合わせ先

札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334

登録情報の変更や過去の受講履歴が確認できます。

利用者登録や講座の申込方法をご案内します。ご利用前に必ずごお読みください。

講座検索


検索

ジャンル