【学習支援者協働企画講座】 カメラで始めるボランティア活動~あなたの趣味が社会貢献に~
2025年12月25日
カメラボランティアとは、地域のイベントや施設・学校などの行事で運営に忙しいスタッフに代わって、記録や広報に使うための写真を撮影するボランティアです。
この講座では、カメラボランティアとして活動するためのヒントを学びます。ちえりあロビーコンサートの撮影実習ではボランティアの活動体験ができます。先輩ボランティアがきめ細やかにサポートしますので、カメラ操作に自信がない方でも大丈夫。すてきな笑顔や自分たちの暮らす地域の魅力を写真でたくさんの人に伝えていきませんか。
※カメラボランティア(学習支援者)メンバーがバックアップします。
※この講座を修了した方は、カメラボランティアとして当センター主催事業の写真撮影など運営に参加しながら学びを深めることができます。詳しくは講座の最終回にご説明します。
- 開催日時
- 2月27日、3月6日、13日、20日
金曜 14時00分~16時00分
3月14日
土曜 12時00分~14時00分
※ 開場は講座開始の30 分前です。 - 受講料
- 3,600円
- 材料費
- 0円
- 回数
- 5回
- 定員
- 10名
- 会場
- 札幌市生涯学習センター
(西区宮の沢1条1丁目1-10)
3階 コンピュータ研修室 - 単位
- 5単位
- 対象
- 一般市民
- 持ち物
- 筆記用具、デジタル一眼レフまたはミラーレスカメラとその取扱説明書
※スマートフォン等のカメラを除く
カリキュラム
開催日 | 2026年02月27日 |
---|---|
内容 | カメラボランティアとは?
ボランティア写真の撮り方1 ・カメラの基本操作について |
講師 | カメラボランティアネットワーク札幌
代表 江上 宏 安部 洋一 |
会場 | 3階
コンピュータ研修室 |
開催日 | 2026年03月06日 |
---|---|
内容 | 〈実習〉野外の撮影をしよう
(白い恋人パーク) |
講師 | カメラボランティアネットワーク札幌
安部 洋一 |
会場 | 3階
コンピュータ研修室 |
開催日 | 2026年03月13日 |
---|---|
内容 | ボランティア写真の撮り方2
・カメラの設定について |
講師 | カメラボランティアネットワーク札幌
安部 洋一 |
会場 | 3階
コンピュータ研修室 |
開催日 | 2026年03月14日 |
---|---|
内容 | 〈実習〉ちえりあロビーコンサートを撮影しよう |
講師 | カメラボランティアネットワーク札幌
安部 洋一 |
会場 | 3階
コンピュータ研修室 |
開催日 | 2026年03月20日 |
---|---|
内容 | 実習写真の発表
ボランティアの魅力と団体活動 |
講師 | カメラボランティアネットワーク札幌
代表 江上 宏 安部 洋一 |
会場 | 3階
コンピュータ研修室 |

お問い合わせ先
札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334