☆~新しい時代をデザインする~ワークショップから学ぶ共創思考
2025年12月25日
これまで通りでは立ち行かない時代。そんな時代を切り開くために、組織内での立場や職種を超えたメンバーと協力し、新たな価値を創り出す「共創」という考え方が、今求められています。
この講座では、簡単な作品づくりのワークショップを通じて、共創において重要な価値観の共有や関係性の構築を学びます。
「仕事の方法や職場の雰囲気を変えたい」「より良い組織づくりを目指したい」という方におすすめです。新しいアイデアとして「共創」を取り入れてみませんか。
※タイトルに「☆」がついているものは、さぽーとさっぽろ会員の割引対象講座です。
- 開催日時
- 2月5日、12日
木曜
19時00分~20時30分
※ 開場は講座開始の15分前です。 - 受講料
- 3,000円
- 材料費
- 0円
- 回数
- 2回
- 定員
- 20名
- 会場
- 札幌市立大学サテライトキャンパス(中央区北4西5アスティ45 12階)
- 単位
- 2単位
- 対象
- 一般市民
- 持ち物
- 筆記用具
カリキュラム
| 開催日 | 2026年02月05日 |
|---|---|
| 内容 | 他人以上、共同体未満の関係をかたちづくるワークショップ |
| 講師 | 札幌市立大学デザイン学部
准教授 横溝 賢 |
| 会場 | 札幌市立大学サテライトキャンパス |
| 開催日 | 2026年02月12日 |
|---|---|
| 内容 | 受動的・能動的・中動的
~短歌からはじめる~ |
| 講師 | 札幌市立大学デザイン学部
准教授 横溝 賢 |
| 会場 | 札幌市立大学サテライトキャンパス |
お問い合わせ先
札幌市生涯学習センター 事業係
電話:011-671-2311 FAX:011-671-2334
